■withコロナ期における雪かき活動ガイドライン■
これからコロナ禍における初めての冬を迎えます。雪かき活動(除雪ボランティア、共助除雪、一斉雪下ろし、除雪安全講習など)においても、他の活動と同様、感染症予防対策が必要です。さらに、雪かき活動ならではの特徴を踏まえた配慮や対応が求められることから、日本雪工学会 除雪安全行動研究委員会により「withコロナ期における雪かき活動ガイドライン」が作成されました。
■withコロナ期における雪かき活動ガイドライン/お役立ちツールのダウンロード■
活動団体・受入地域が自主的に取り組む感染症予防対策を実施する際の各種ツールを提供することにより、感染消防対策の抜け漏れの防止や対策の「見える化」などにお役立てください。
・雪かき活動における新型コロナウィルス感染症予防対策に取り組む方は、誰でも利用可能です。
・ポスターやピクトグラムの色・形などの画像データは配置を変えたり、掲示する画像データの選別をすることはできますが、画像自体を修正することはできません。テキストデータについては適宜修正できます。
・どのツールもいずれも自由な大きさ、配置で作成し、印刷してください。
■withコロナ期における雪かき活動ガイドライン■
雪かき活動(除雪ボランティア、共助除雪、一斉雪下ろし、除雪安全講習など)における特徴を踏まえた配慮や対応が掲載されています。ダウンロードはこちら
■withコロナ期における雪かき活動ガイドライン お役立ちツール■
withコロナ期において、各地の雪かき活動が円滑に展開できるようにお役立ちツールを用意しました。原本もあるので、ダウンロードいただき、適宜ご活用ください(追加・変更等も可能です)。
●感染症予防対策チェックリスト
●感染症拡大予防啓発ポスター
●健康チェックシート(活動当日用)
●行動履歴シート
withコロナ期における雪かき活動ガイドライン お問い合わせ先
日本雪工学会除雪安全行動研究委員会幹事
小西信義(一般社団法人北海道開発技術センター調査研究部)
〒001-0011 北海道札幌市北区北11条西2丁目2-17セントラル札幌北ビル3F
TEL : 011-738-3363
- 越後雪かき道場®監修のスノーダンプのご紹介 (01-15)
- withコロナ期における雪かき活動ガイドライン (11-24)
- シーズン2021の予定 (11-22)
- 2/1〜2木沢道場、中止のお知らせ (01-24)
- 越後雪かき道場シーズン2020開催案内チラシができました (12-16)
- 雪かきで地域が育つ 出版のご案内 (11-07)
- シーズン2019はじまるよ ! (11-06)
- グッドデザイン賞! (10-03)
- 平成30年防災功労者 内閣総理大臣表彰を頂きました (09-28)
- 2/10(土)〜11(日)山古志へ参加される方へ(集合場所の変更) (02-09)