本日開催された、「えちごかわぐち雪洞火ぼたる祭」第1回雪積み大会で、優勝しました!
準備していた型枠が「ルール違反?」、「いや、やっぱりOK」など、少し混乱もありましたが、記録5mちょうどで、見事初代チャンピオンの栄冠に輝きました。
60分間戦い抜いた5名の戦士達、お疲れ様でした。応援してくれた雪かき道場チアリーダーズ&雪かきっズ、どうもありがと〜。
残念ながら、暴風のため雪洞火ぼたる祭は中止となってしまいました。4年ぶりの開催だったのでとっても残念ですが、きれいな花火だけは楽しませていただきました。
写真付きの詳しい報告記事はコチラ
http://blog.snow-rescue.net/?eid=617589
昨日、今日と十日町市枯木又道場が開催されました。2日間とも快晴。山を登ればそこは魚沼市との境界。八海山が一望できました! 詳しい報告は、近日中にブログに掲載されますのでお楽しみに。
2日間、NHK新潟のクルーがずっと取材に入ってくださいました。一部は、昨日の夕方のニュースで放送されたようですが、もう少し時間をとって特集として26日(火)に放送される予定です。こちらもお楽しみに。詳しい情報が入りましたらお知らせします。
本日(2月21日)から、いよいよ第9回道場です。
場所は、十日町市枯木又。宿泊は、体験交流施設「のっとこい」。
http://www.h4.dion.ne.jp/~k-wakaba/index.html
今回も各地から、多様な立場の方々が20名も集まってくださいます。
地元師範が6名、スタッフが5名。今回も、賑やかになりそうです。
一説によると、某テレビ局がユキカキカルタの様子を取材にくるとかこないとか。
どういう展開になることやら。
えちごかわぐち雪洞火ぼたる祭が、2月23日(土)に開催されます。
震災や豪雪の影響で4年ぶりの開催。地元は盛り上がっています。
今年の企画のなかで、"雪つみ合戦"に、チーム雪かき道場として参戦します!! 5万円目指してガンバルゾ!