報告 : アンカー問題を考える
「命綱を付けましょう」と、よくニュースで聞きますが、そもそも命綱ってなに? え?それをどこに結べばいいの?
越後雪かき道場の筆頭師範代の上村先生が、まとめてみましたのでご覧ください。
こちらから。
報告 : 小雪だったのに・・・
2/18〜19は糸魚川市西海地区で初めての開催となる道場でした。前日までほとんど積雪がなく・・・しかし2/18の夜には荒れた天気になり、朝には30cm近く積もっていて・・・でも除雪作業後は、ご覧のとおりの良い天気!
作業後のこの笑顔が、充実感を表しています。詳しくは後日UPするブログで。
今シーズンの降雪の出だしは遅かったと思ったら、いきなり大雪、そしてまた暖冬で新潟県内の積雪は例年の半分以下かな。
シーズン2017の最初の道場は、豪雪で有名な長岡市川口木沢。でもここも例年より積雪はかなり少なめです。
全国から30名のご参加を頂き、無事に終了しました。詳しくはブログで。
2/1〜2、富山県南砺市で雪かき道場初級を開催しました。本当にたくさんの人にご参加頂きました。また開催地の東中江地区の皆さんにはお世話になりました。ありがとうございました。
詳しくは雪かき道場ブログで。
1/25〜26に十日町市池谷で行われた雪かき道場ですが、なんとあのボビーが仲間を連れて参加してくれました。
雪国で困っているお年寄りを助けたい、という企画らしいですが、ちゃんと除雪安全は守ってほしいなぁ。